
Report
警視庁「災害警備総合訓練2025」
道路陥没事故やロープ救出も想定!
【想定3】浸水と河川氾濫対応
第3想定では、マンホールから水が噴出し、マンホール噴出防止法で水をコントロールするとともに、江戸川を河川氾濫現場に見立て、多数要救助者の救出から病院の医療チームによるトリアージ、重症者の救急搬送が一連の流れで行われた。
また、水難者救助ポールや水陸両用車、水上バイク、警備艇、消防艇が連携し、多数の要救助者を迅速に救出。さらに航空隊「おおとり3号」からは潜水士が直接水面へ飛び込み、ヘリによる吊り上げ救助も展開された。











次のページ:
約600人が連携、車両60台、警備犬・警察犬等が参加