東日本大震災から14年<br>「双葉消防本部 初動からの活動」を講演 <br>―羽咋郡市広域圏事務組合消防本部―

Report

東日本大震災から14年
「双葉消防本部 初動からの活動」を講演
―羽咋郡市広域圏事務組合消防本部―

羽咋郡市広域圏事務組合消防本部は、2025年(令和7年)、双葉地方広域市町村圏組合消防本部の消防課長、遠藤朗生氏を講師に招き研修会を開催した。

記事提供◎羽咋郡市広域圏事務組合消防本部

Twitter Facebook LINE

羽咋郡市広域圏事務組合消防本部は、東日本大震災での初動からの活動について、双葉地方広域市町村圏組合消防本部の消防課長、遠藤朗生氏を講師に招き研修会を開催した。
研修には、2025年(令和7年)4月から指令事務を共同運用する七尾鹿島消防本部にも呼びかけ、計118名が参加した。

職員は、能登半島地震の経験と重ね合わせ、双葉消防の災害に立ち向かう覚悟や地域住民に寄り添う心に感銘を受け、「必ず復旧・復興する」という遠藤氏の温かい言葉に胸を熱くし、原子力発電所等立地消防本部としての絆を高める研修となった。

羽咋郡市広域圏事務組合消防本部
双葉地方広域市町村圏組合消防本部の消防課長・遠藤朗生氏。
羽咋郡市広域圏事務組合消防本部
参加した消防職員たちは、遠藤朗生氏の講演に胸を熱くした。
羽咋郡市広域圏事務組合消防本部
絆を深めた、羽咋郡市広域圏事務組合消防本部・松本裕消防長(左)と、双葉地方広域市町村圏組合消防本部・遠藤朗生消防課長。
羽咋郡市広域圏事務組合消防本部は、2025年(令和7年)、双葉地方広域市町村圏組合消防本部の消防課長、遠藤朗生氏を講師に招き研修会を開催した。
記事提供◎羽咋郡市広域圏事務組合消防本部

Ranking ランキング