News
2025年11月8日「第4回 消防カンファレンス」開催決定!
Jレスキュー編集部は、2025年11月8日土曜日に東京・千代田区外神田の「インプレスグループ セミナールーム」とオンライン配信で、消防職員向けセミナー「第4回 Jレスキュー・消防カンファレンス」を開催します。

第4回消防カンファレンスは「消防ホーストレーニングと効果的な指導法」
Jレスキュー編集部は、2025年11月8日土曜日に消防職員向けのイベント「第4回 Jレスキュー・消防カンファレンス」を開催いたします。
今回のテーマは、「消防ホーストレーニングと効果的な指導法」と題し、大和市消防本部の指揮隊長である藤森玄二氏が登壇します。
消防活動の基盤である「ホーストレーニング」に焦点をあて、現場に直結するノウハウを徹底解説します。
日頃の訓練をどう組み立てるか、どのように指導すれば隊員に伝わるか――。
そのヒントを、講義と臨場感あふれる映像でわかりやすく紹介。実技がなくても、まるで現場にいるかのように体感できるプログラムです。
プログラム内容
- ホースを極める! 実戦力を鍛えるホーストレーニングとは?
- 特性を知り、操り、活かす
- ホースは仲間だ! ホーストレーニングの効果について
- 訓練方法と伝え方について、ホーストレーニング講座
- 元気が1番・笑顔が2番! ホーストレーニング完全マスター
- 消防魂を磨く! ホーストレーニングのすべて
理論と実践を結びつけた充実の内容で、明日からの訓練にすぐ活かせるアイデアが満載。
ホースを「道具」から「相棒」へ――。その意識を変える一日を、ぜひ会場で体感してください。
Profile

大和市消防本部
藤森玄二
1971年生まれ(54歳)
・平成3年9月1日日拝命。平成22年総務省消防大学校 第62期救助科
・警備二課 第二指揮隊 主幹兼隊長。
・消防隊、救助隊、指揮隊、管理課(日勤)を経験し平成29年4月から本署消防隊長、令和元年警防課、西出張所消防隊長、南分署消防隊長、令和7年4月本署、指揮隊長、現在に至る。
講師・藤森隊長のインタビュー記事はこちら!
「隊長のリーダーシップ」インタビュー01 藤森玄二
前回より、参加方法に「オンライン参加・視聴」をご用意いたしました。会場への来場が難しいけれど、藤森氏の講演内容が気になるという方は、オンライン参加でご参加いただけます。オンライン参加の場合は参加料金をお安く設定しております。
さらに今回より公費でのチケット購入も可能となりました。(チケット販売サイト「Peatix」では公費購入はできません)公費購入の場合はイカロス出版営業企画課(nakano-ka@ikaros.co.jp)中野まで。お問い合わせ電話番号は03-6837-4662。
開催概要
日時:2025年11月8日(土)13時30分~17時00分
場所:インプレスグループ セミナールーム(東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 23階)
対象:消防職員限定
規模:1日間、会場参加者上限40名
参加費:会場=6,600円(ドリンク付き、税込み)、オンライン=3,300円(税込み)
主催:Jレスキューイベント運営委員会
お申し込みは消防職員のみに限らせていただきます。当日、ビルのエントランスで身分確認をさせていただきます。
お申し込みは下記のURLで受付中! お申し込み受付は先着順とし、定員になり次第、締め切らせていただきます。