リニューアル指揮車 <br>大月市消防本部

日本の消防車両

リニューアル指揮車
大月市消防本部

Twitter Facebook LINE
リニューアル指揮車 大月市消防本部
傷病者を搬送するスペースは指揮卓を設置。収納棚や引き出しを配置している。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
引き出しもすべてアルミ加工で、飛び出し防止機能が付いている。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
アルミ加工された棚や収納スペース。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
左側面の乗降口に新たに資機材用の棚を設け、拡声器などを収納する。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
車両中央部に情報収集用デスクと壁面にはモニターを設置。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
現場指揮本部を設置した際の様子。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
マキタ製の充電式タワーライトを2セット積載。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
充電式タワーライトは右側面スライドドア内部の医療用酸素ボンベを搭載していた部分に収納している。
リニューアル指揮車 大月市消防本部
災害現状での監視、捜索などでドローンを活用している。(写真◎大月市消防本部)
リニューアル指揮車 大月市消防本部
ドローンで撮影した映像は車内のモニターに伝送でき、操縦の際に確認に活用することが可能となっている。(写真◎大月市消防本部)
リニューアル指揮車 大月市消防本部
車内モニターに映し出されているドローンからの映像。(写真◎大月市消防本部)
リニューアル指揮車 大月市消防本部
【SPECIFICATIONS】

車名:トヨタ
通称名:ハイエース
シャーシ型式:CBF-TRH226S
全長:5640mm
全幅:1900mm
全高:2520mm
ホイルベース:3110mm
最小回転半径:6.1m
車両総重量:3170kg
乗車定員:6名
原動機型式:2TR
総排気量:2690cc
駆動方式:4×4
無線機:全国波、県内波、市町村波
画像伝送装置:有(簡易画像伝送装置)
配備年月日:令和5年4月1日
艤装メーカー:ボディーサービスS

【先代車両】
リニューアル指揮車 大月市消防本部
大月市消防本部の初代リニューアル指揮車。トヨタ・グランビア「2B型救急車」をベースシャーシに製作された。
大月市消防本部 大月市消防署[山梨県]
写真◎編集部(特記を除く)