特殊災害対策車 <br>京都市消防局下京消防署

日本の消防車両

特殊災害対策車
京都市消防局下京消防署

Twitter Facebook LINE
右側面
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
右側面には主に検知器具が収納される。また後部にはコンプレッサーが収まる。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
コンプレッサーはバウアーコンプレッサー社のMARINERⅡ(MB200-2)。エンジン式で活動用空気呼吸器の充填時間は7〜8分ほど。コンプレッサーから直接充填するだけでなく、スピードを考慮し、あらかじめ大型のボンベに充填しておき、必要に応じてこれをより小さなボンベに移充填するという運用をとる。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
資機材庫は積載資機材の入れ替えや積み増しに対応できるよう、可動式棚で高さが自由に調整できる構造となっている。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
車両右側面には折り畳み式ステップ。
キャブ
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
変速機はマニュアルにこだわった。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
現場の要望に応え、隊長席横には隊長用の空気呼吸器を設置。
リア
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
背面には消火用資機材とポンプが位置する。この腰下型の小型ポンプが、資機材庫の容量確保に大いに貢献している。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
ポンプはオーストリアのメーカーであるローゼンバウアー社のコンパクトなNポンプシリーズを資機材庫下に搭載。ポンプ能力はB-1級。操作盤はリアの右サイドにある。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
ポンプはリアスカート部のポンプ室フレームにすっぽり入るコンパクトさが特徴。(艤装段階)
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
B-1級性能のローゼンバウアー製N10ポンプ。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
天板上のボックス内にはアノラック型保護衣やカラーコーン、予備用の空気ボンベ。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
車両周囲には随所にLED式ランプを設置して夜間の被視認性を高めた。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
超音波風向風速計は車内と車外にモニターがある。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
活動が長期間に渡ることが想定されるため、周囲を明るく照らす投光器はLED式の湘南工作所スペースキャノン。取り回しのよく便利な佐藤工業所製フラッシュボーイを別に設置している。
特殊災害対策車 京都市消防局下京消防署
風向、風速、湿温度、気圧を計測するデジタル式の超音波風向風速計(セネコム製)を新たに装備。

次のページ:
担当者・五面図