火災調査車 <br>川口市消防局

日本の消防車両

火災調査車
川口市消防局

Twitter Facebook LINE
警光灯
火災調査車 川口市消防局
ハイルーフのデザインを残しながら、ドラフトシェルが新しいイメージを生み出している。
火災調査車 川口市消防局
メッシュパネルは、樹木などの接触による赤色警光灯の破損も防止する。
火災調査車 川口市消防局
ヘッドライトに沿って赤色LED灯を埋め込み、赤色警光灯と連動し発光する。
火災調査車 川口市消防局
バックドア開閉時の干渉を避けるためのハイルーフは大きなウイング状、リアランプから繋がるラインなど細かい配慮で一体感を高めている。作業灯付き警光灯も採用。
火災調査車 川口市消防局
カーボン製サイドガーニッシュには赤色灯と作業灯を埋め込んでいる。
火災調査車 川口市消防局
バッテンバーグ・マーキングを車両側面の下部に施し、テープLEDを採用。
ルーフ部
火災調査車 川口市消防局
上からみると、ハイエースとはわからない印象。縞鈑で補強された活動スペースもある。
火災調査車 川口市消防局
ドライブレコーダーとは別に周囲の状況を確認するアラウンドビューカメラも取り付けられている。写真はフロント部。
火災調査車 川口市消防局
両側面のサイドガーニッシュの間にもアラウンドビューカメラを取り付け、両側面を映し出すことができる。
火災調査車 川口市消防局
火災調査車を運用する川口市消防局 北消防署の隊員。(取材当時)
火災調査車 川口市消防局
【SPECIFICATIONS】

車名:トヨタ
通称名:ハイエース
シャーシ型式:CBF-TRH226K
全長:5620mm
全幅:2000mm
全高:2650mm
ホイルベース:3110mm
最小回転半径:6.3m
車両総重量:3255kg
乗車定員:5名
原動機型式:2TR
総排気量:2690cc
駆動方式:4×4
配備年月日:平成31年3月27日
艤装メーカー:ベルリング

川口市消防局 北消防署[埼玉県]
写真・文◎小貝哲夫 日本の消防車2020掲載記事