
Report
日本財団が新施設で消防士向け重機講習会を開催
公益財団法人日本財団ボランティアセンターは、茨城県つくば市の「日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(VTC)」で消防士向けの重機講習会を開催した。
写真◎編集部
2025年3月開設の新施設で初講習会
公益財団法人日本財団ボランティアセンターは2025年4月25日、茨城県つくば市の「日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(VTC)」で消防士向けの重機講習会を開催した。
VTCは2025年3月に開設した新施設。4種類6台のショベルカーとダンプカーなどを揃えており、技術系災害ボランティアの人材育成に活用するとともに災害現場へ重機を貸し出す実働機能の拠点としての機能を持つ。
この日の重機講習会はVTC開設後で初めて行われたもの。重機隊のある消防本部に所属している消防士を対象に開催された。講習会には15名の消防士が参加し、午前中に座学で機体の解説や事例の紹介が行われ、午後は同センターの重機を使用して習熟訓練を実施した。



障害物乗り越えの実演





次のページ:
さまざまな重機操縦方法を学ぶ